

独学でプログラミングを学び始めたけど、さっぱり分からなくてつらい、挫折しそう。
どうやったら続けられる?
こんなお悩みを解決します。
記事の信頼性
当サイトの管理者「つげお」は、プログラミング未経験からWeb業界でプログラマー(Ruby on Rails)として6年勤務しています。
プログラミングは難しいですよね。
未経験から学び始めると、参考書に書いてあることがさっぱり理解できないという人が多いでしょう。
せっかく始めたのに途中で辞めてしまうと、今までの学びが全て無駄になってしまいます。
挫折して勉強を辞めてしまう前に、本記事を参考にしてもう少し頑張ってみてください。
本記事の内容
プログラミングの独学で挫折しそうな時の対処法

それでは、プログラミング学習を挫折しそうになった時の対処法を見ていきましょう。
勉強方法を変えてみる
とりあえず始めたプログラミング、勉強法は参考書の写経じゃないですか?
これが一番取っつきやすい方法ですよね、でも初心者にはあまりオススメできません。
- 実装の動き、流れが分かりにくい
- ページ数の都合上、コードの省略が多い
- 参考書にタイポ(打ち間違い)があってエラーになる
参考書はこのようなデメリットがあるので、独学で学習する場合は挫折しやすいです。

じゃあどうやって勉強すればいいのさ…
動画での勉強がおすすめですよ!

動画で学習する場合、こんなに良い点があります。
- コードの省略がない
- 開発の流れを確認できる
- 編集するファイルの場所が分かる
- エラーが出たら原因を見つけて解説してくれる
参考書を使った独学のデメリットを見事にカバーしていますよね。
動画で学習するならUdemy1択です。
動画教材(講座)は1回買い切りでダウンロードもできるので、いつでもどこでも学習できます。
料金は1講座24,000円とけっこう高いです。
しかし、Udemyでは頻繁にセールを行っており、24,000円の講座が1,500円弱で購入できてしまいます。

参考書買うより安いですし、オンライン教材なので情報もアップデートされていきます。
SNSで仲間を見つける
独学の何が辛いって「孤独」なんですよね。
1人で分からないこと、エラーなどに立ち向かっているとモチベーションが続きません。
そんなとき、一緒に頑張る仲間がいると心強いですよ。
Twitterで「#プログラミング初心者」というようなハッシュタグを検索してみてください。
プログラミング初心者はたくさんいるはずです。
同じ言語を勉強している人に自分からリプを送って、自分の勉強に巻き込んじゃいましょう。
はぁ〜今日は気分が乗らないな、Twitterでも見よ

はぁ〜今日は気分が乗らないな、Twitterでも見よ
↓

お、あいつもうあんなに進んでるのか、自分も頑張ろう!やるぞ!
プログラミングの独学で挫折する理由

なぜ独学は挫折するのか?この理由は簡潔で、周りに頼れる人がいないからです。
先にも述べましたが、プログラミングは難しいです。
初心者が参考書を1冊読んだくらいじゃ理解できません。
初心者は「何が分からないかが分からない」という状況になります。
その時相談できるプログラミング経験者の人がいないと、結局自己解決するしかなく、答えに辿り着けずに諦めていきます。

○○が分からないけど相談できる人がいない、こんな最初からつまずくなんて僕には才能がないんだ…
プログラミングを挫折しないで習得する方法

プログラミングの学習で挫折する原因が分かったら、具体的にどうすればプログラミングを習得できるのか見ていきましょう。
オンラインプログラミングスクールに申し込む
ぱっと思いつく方法ですね。
講師の先生に分からないことを質問できるので、1人で悩まずに済みます。
現役エンジニアが講師を勤めているスクールに申し込むのをおすすめします。
別の記事でオンラインプログラミングスクール3校のおすすめランキングを紹介しているので、よかったら合わせて読んでみてください。
紹介しているスクールはどれも無料相談・無料体験があるので、活用してみてください。
未経験OKのweb系IT企業に入社する

スキルも何もない未経験がWeb系企業に就職なんてできるの?
普通はそう思いますよね、ですがIT系は深刻な人材不足です。
未経験でも育てていけばOK!という考えの企業も少なからず存在します。
就職できれば、「お金を貰いながら勉強できる」という最高な環境が手に入ります。
もし入社した企業がブラックでも、スキルさえ身につけてしまえば引く手数多なので転職し放題です。
なんならフリーランスで独立なんて道もアリですね。
別の記事でweb系エンジニア転職エージェント3社をランキングで紹介しているので、よかったら合わせて読んでみてください。
紹介している転職エージェントはすべて登録・相談無料ですので、まずは登録してみましょう。
プログラミングの独学で挫折しそうな時の対処法まとめ

プログラミングの独学は、周りに頼る人がいないと挫折しやすいです。
- 動画教材で勉強してみる
- SNSで勉強仲間を作る
- オンラインスクールに申し込む
- web系IT企業に入社する
このような行動を起こすことで、挫折せずにプログラミングを習得できるようになります。

分からない、進まない、もうプログラミング辞めたい。
こうやって悩むよりも、まずは行動を起こしてみませんか?
プログラミングを習得するのは大変ですが、習得したときのリターンはでかいですよ。